2008-12-12から1日間の記事一覧

with-moduleですべて解決した気がする。

schemeでマクロ定義時に、ifや関数名にすべてwith-moduleを使えばいいのではないかという気がしてきた。 マクロを生成するマクロとかでもうまく動作するのかな。名前空間がレキシカルでわかれるから、すべてうまくいく気がする。パフォーマンスは大丈夫かな…

lisp-2

http://cadr.g.hatena.ne.jp/g000001/20080205そうかやっぱり。funcallは必須じゃない気がしてきた。 でもそうするとレキシカル空間とパケージ空間にわかれて、 同じシンボルがどちらをさすのかがファジーに特定されるということか。schemeの場合だとレキシ…

with-module

scheme(gauche?)のwith-moduleで、安全な古典的マクロがかけるのだろうか。万事解決なのか。

名前空間

あー、なんだかcommon lispが最高な気がしてきたぞ。 安全なマクロ万歳なきがしてきた。

欲しいもの

クールで将来性があるlisp2。実用的なlisp on javascript。レキシカルスコープのemacs like なターミナルエディタ。

そしてemacs lispは

エディタはemacs lispがメインなのだけれど、設定かえたり関数やマクロ書いたりするのに、ダイナミックスコープなため、すごく書きづらい。 まぁそれでもすばらしいものには違いないのだけれども。xyzzyはすばらしいのだけれど、windowsアプリなのがどうもな…

そしてlisp2とは

syntax-caseがすばらしいものなのならば、schemeはlispとして完全なものになる気がする。いまのところよくわからないから、古典的マクロが安全にかけるlisp2に引かれている。 でもlisp2って何なのかよくわからなくなってきた。 関数と変数の名前空間を分ける…

未だによくわからないこと

syntax-caseは複雑でよくわからん。 hygienicマクロには、ずっと関わらないようにしてきたけど、syntax-caseが気になり始めてそうもいかなくなった。define-syntaxはトップレヴェルでしか定義できず、そしてトップレヴェルの変数は特別扱いするということな…

なんだか日本語がかけない

文章が取り留めなさすぎる。何がいいたいのか自分でもわからない。